Newsニュース
TAPフォーラム2019
「アドベンチャー教育」:未来へ向けてのネクストステージ
玉川学園にアドベンチャー教育が導入されてから本年度で19年目を迎えました。TAPを通じてこれまで様々な個人や集団・チームの持つ目標に対して、成長と学びを支援してきました。しかし、我々を取り巻く社会環境が日々めまぐるしく変化してきている昨今、TAPもさらなる進化・発展が求められています。
今回開催するフォーラムの1日目は、多様な経歴(野外教育、環境教育、体験教育、アドベンチャー教育等)をお持ちの実践者3名をパネリストとしてお迎えします。各々の貴重な経験から、未来に向けた教育観、そして、「アドベンチャー教育」についての可能性のご提案をしていただく予定です。
2日目は、TAP体験や、実践事例紹介等の分科会から「アドベンチャー教育」のネクストステージ(新たな段階)について考えていきます。特に、玉川学園・玉川大学に今年度新設された日本初となるチームチャレンジコースは、「1グループ(最大8人)が、同時にハイチャレンジコースの体験が可能」といった特徴を持つことから、参加者の皆様には、より新しい形のグループワークを体験していただけます。また、これまでTAPを体験したことがない方のための分科会も設けております。
参加者の皆様と共に、TAPを通じてアドベンチャー教育が未来に羽ばたくための可能性について探っていけたらと考えています。
日 時 | 2019年3月23日(土) 13:00~17:00 17:30~情報交換会(学内食堂) 3月24日(日) 9:30~17:00 |
|||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会 場 | 玉川大学 大学教育棟2014、TAPセンターアクティビティホール、チャレンジコース他 *玉川学園キャンパスマップ |
|||||||||||||||||||||||||||
参加費および 申込方法 |
事前申込受付は3月11日をもって終了しました。当日申込も若干名受け付けますが(情報交換会を除く)、分科会の参加には制限がかかる場合があります。ご希望の方は直接、受付会場へお越しください。
|
|||||||||||||||||||||||||||
主 催 | 玉川大学TAPセンター |
プログラム
3月23日(土) 受付会場:大学教育棟 2014 5階 学生ラウンジ前
13:00~13:15 | フォーラム開会挨拶 |
---|---|
13:15~15:15 | パネリスト プレゼンテーション パネリスト<敬称略・五十音順> 佐々木 豊志(青森大学教授/くりこま高原自然学校代表) 髙野 孝子(早稲田大学教授/特定非営利活動法人ECOPLUS) 林 壽夫(プロジェクトアドベンチャージャパン代表/株式会社野外計画創設者) コーディネーター:村井 伸二(玉川大学TAPセンター准教授) |
15:30~16:30 | パネルディスカッション 「アドベンチャー教育:未来へ向けてのネクストステージ」 |
16:30~17:00 | 質疑応答 |
17:30~19:30 | 情報交換会 |
3月24日(日) 受付会場:幼稚部ホール前
9:30~12:00 | 特別ワークショップ ~退任にあたり~ 難波 克己(玉川大学TAPセンター長) |
---|---|
休憩(12:00~13:00) | |
13:00~15:30 | 分科会 [ ] 玉川大学TAPセンター ファシリテーター ・アドベンチャー教育の未来 定員:制限なし [難波 克己] ・学校教育関係(教育課程におけるTAPの活用) 定員:40名 [川本 和孝] ・TAP体験(新チャレンジコース体験を中心としたTAP) 定員:40名 [村井 伸二・永井 由美] ・TAP体験(初めてのTAP) 定員:20名 [白山 明秀] |
16:00~17:00 | 振り返りとクロージング |
*本フォーラムの内容は、予告なく変更する場合がございますのでご了承ください。
※駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
※学内の食堂は営業しておりませんので、昼食は各自でご用意をお願いいたします。
お問い合わせ
玉川大学TAPセンター
TEL 042-739-8604
http://tap.tamagawa.ac.jp/
Contact !!お問い合わせ
私たちの活動内容や研究について、
またこのサイトに関するお問い合わせは
以下よりお願いいたします。