ColumnTAPコラム
三十一文字に込めてTAPを詠んでみる
大山 剛
TAPセンターの指導スタッフによるコラムを毎月掲載していきます。
体験の気持
はじまりの今日の授業は意味不明
TAPってなぁに誰か教えて
大勢がワイワイと遊ぶホールでは
みんなの笑顔 でもそれだけじゃない
高見での一人で立つもその綱は
誰かが持つけど下は見れない
この人が私のペアと決めたから
今日はそんなに怖くないかも
TAPスタッフあるある
1日で100人ぐらい受けられます?
無理目の電話で新年を知る
ホェールウォッチ スタートです
素敵なリーダーシップ「あなた何キロ?」って
TAPなら全て解決と魔法薬
勘違いファンもたまにいるけど
どうせなら「うちはやらない」とハッキリ云って
柔らかい無視は心に刺さる
スタッフも一度ぐらいは生徒から
「先生はヘルメットいいんですか?」
22/43年の雑感
振り返ると誰もいないこの道は
AP※の世界でよくある事実
※AP→Adventure Program
この本を読んでみたらと勧めつつ
理解のさきにあなたも行ってね
教えるなんてことじゃなく一緒に歩く
一緒の時間を一緒に楽しむ
出来るのにもっともっとやれるのに
「コロナだから」が大嫌いだな
手間はかかるけれど手間を惜しんでいては
その手に何も残らない
進みつつ立ち止まりつつ戻りつつ
流される時を選ぶ楽しさ
さて何を忘れないようにすればいい
この景色とかあなたの笑顔とか
(剽窃だけどリスペクトを込めて)
つくづくと深く思ふはこの丘の
ここにはじめてぞTAPを置きし日
みなさま、これからも大切な人たちと素敵な時間をお過ごしください。
TAPをどうぞよろしくお願いします。
たくさんの感謝を込めて
おーやん(1995年)→キムタク(2001年)→ツヨポン(2016年)→オーヤマ先生(2023年3月迄)
Contact !!お問い合わせ
私たちの活動内容や研究について、
またこのサイトに関するお問い合わせは
以下よりお願いいたします。
お問い合わせ先
玉川大学TAPセンター
〒194-8610 東京都町田市玉川学園6-1-1アクセスマップ
[玉川大学TAPセンター 2025年度 休務日]
・土曜・日曜・祝日
・玉川学園・玉川大学の行事、一斉休暇等による休務日
8月23日(土)~8月31日(日)、12月25日(木)~1月4日(日)
※こちらをクリックするとお使いのパソコンのメールソフトが立ち上がります。
