Newsニュース
2023年度のTAPリーダー資格認定証が授与されました。
TAPでの学びを社会に貢献していく学生たち!
TAPでは「行動する全人教育」の理念のもと、アドベンチャー教育で主軸にしている体験学習法により、児童・生徒・学生の持つ能力を引き出す支援を行っています。TAP理論と実践を通して、学校教育や社会教育、一般企業で求められているコミュニケーション能力・ファシリテーション能力・リーダーシップ等を身につけ、社会に貢献できる人材を育成しています。
この人材育成の一つの証として「TAPリーダー」資格があります。「TAPリーダー」は玉川大学独自の資格であり、以下の資格取得条件を満たした学生に付与されます。
授業科目「TAPファシリテーターⅠ」と「TAPファシリテーターⅡ」を履修し、資格試験に合格することです。
玉川大学では、TAPリーダー資格を取得した学生に一般財団法人オープンバッジ・ネットワークによるオープンバッジを2022年3月より発行しています。オープンバッジとは、IMS Global Learning Consortium(IMS Global)により国際技術標準規格化されたデジタル証明です。
3年に及んだコロナ禍が過ぎ、TAPを仲間と一緒に体験しながら学ぶことができるようになった学生たち、今年度(2023年度)は資格認定が開始されて7年目で過去最高の13名がTAPリーダー資格を取得することができました。指導する側としても大変考えさせられた体験型の学修プログラムとなった期間でした。TAPで学んだことを社会に貢献できる学生に成長してくれたと感じています。
授与式は2023年3月8日(金)、TAPセンターにて行われ、工藤亘センター長から「TAPリーダー認定証」が参列した7名に授与されました。

今回、TAPリーダー資格を取得した学生のうち3名からメッセージをいただきました。
この経験をしたからこそ、今では新たな視点で人と関わったり相手の行動の背景を考えたりすることができるようになったと自負しています。TAPが大学生活で学んだことの1つとなり、心から良かったです。今後もここで学んだことを活かしていきます。ありがとうございました!」
(教育学部教育学科4年 中西和香奈)
(リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科4年 佐藤千夏)
(芸術学部 演劇・舞踊学科2年 志村朝咲美)
TAPリーダーとして誇れるリーダーとなり学生生活だけでなく社会でも活躍をしていくことを願っています!
Contact !!お問い合わせ
私たちの活動内容や研究について、
またこのサイトに関するお問い合わせは
以下よりお願いいたします。
お問い合わせ先
玉川大学TAPセンター
〒194-8610 東京都町田市玉川学園6-1-1アクセスマップ
[玉川大学TAPセンター 2025年度 休務日]
・土曜・日曜・祝日
・玉川学園・玉川大学の行事、一斉休暇等による休務日
8月23日(土)~8月31日(日)、12月25日(木)~1月4日(日)
※こちらをクリックするとお使いのパソコンのメールソフトが立ち上がります。
