Newsニュース
チームチャレンジコースのプラクティスエリアがリニューアル増築しました!
この度、チームチャレンジコースのプラクティスエリアを増築致しました。
高所である中段、上段に登る前にグループでライフライン(ワイヤーとハーネスをつなぐオレンジ色の命綱)の使い方を地上で練習できます。このことで高所に行った時の緊張感も解れ、さらにチームチャレンジコースを安全に行うための支援の選択肢が増えたといえます。
このエレメント自体が課題解決の要素を含んでいるので、活動も面白くできるようにデザインされています。さらに、グループでの課題解決と同時にライフラインの使い方に気を付けるといった一見難しそうですが、グループでコミュニケーションを図りながら活動に挑んでいきます。このようなグループスキルが高所に登ったときの安全な活動に役に立つと思っています。あくまでもこのエレメントを通じてグループが安全にライフラインを使う方法を理解するということが主な目的となります。
既にチームチャレンジコースを体験したことがある方も、まだ体験をしたことがない方も是非新しいプラクティスエリアのエレメントを体験して感想をお聞かせください。
新しくリニューアルしたチームチャレンジコースでお待ちしております。 この増築されたプラクティスエリアについてさらに詳しく知りたい方は「コラム」をご覧ください。


プラクティスエリア増築工事の風景


完工後のスタッフと学生インターンでのトレーニング風景
Contact !!お問い合わせ
私たちの活動内容や研究について、
またこのサイトに関するお問い合わせは
以下よりお願いいたします。
お問い合わせ先
玉川大学TAPセンター
〒194-8610 東京都町田市玉川学園6-1-1アクセスマップ
[玉川大学TAPセンター 2025年度 休務日]
・土曜・日曜・祝日
・玉川学園・玉川大学の行事、一斉休暇等による休務日
8月23日(土)~8月31日(日)、12月25日(木)~1月4日(日)
※こちらをクリックするとお使いのパソコンのメールソフトが立ち上がります。
